バルトレックス(一般名:バラシクロビル)は英製薬会社グラクソ・スミスクラインが開発した抗ウイルス薬。
それまで使われていたゾビラックスという抗ウイルス薬の欠点を改良した薬であり帯状疱疹治療では発売から20年経った今でも良く使われている。
この薬はウイルス学と薬理学の深い知見が融合して出来上がった。
作用機序は洗練されており効果と副作用の両面で磨かれている。
これがバルトレックスの成分バラシクロビル塩酸塩です。
体内に吸収されるとL-バリルエステルの部分が切断されるプロドラックです。
織部
利休
ジオングがジオングヘッドになった的な?
足なんて飾りです。
織部
構造が一部切断されるとアシクロビルになります。
織部
利休
アシクロビルてゾビラックスじゃね?
Exactly(そのとおりでございます)
織部
利休
なんで中身が同じものをわざわざ売ってるんじゃ?
ゾビラックスは内服しても吸収率が悪くて血中濃度が上がりにくかったんです。帯状疱疹の治療だとゾビラックス錠は1日5回も服用しないといけなかったり不便です。
織部
なので今は帯状疱疹に治療であればゾビラックスよりバルトレックスが選ばれます。バラシクロビルの場合は小腸で能動的に吸収されるメカニズムがあるのでかなり血中濃度が上がります。
織部
利休
良く見るとアシクロビルはDNAとソックリじゃのう
良く見なくてもソックリです。
織部
利休
リボース部分がアシクロビルは真っすぐになってて分かりにくいがこうしてみると開裂したDNAともいえるのう
DNAはポリメラーゼでリン酸化されてくっ付いてチェーンが伸長するのですがその結合部分がリボースについている5位OH基なんです。
織部
利休
アシクロビルにはその5位OH基が無いのう
ウイルスDNAが伸長しようとしても間違えてアシクロビルを取り込むとそこで伸長はストップします。なのでそれ以上ウイルスDNAが増えないという仕組みです。
織部
体内でアシクロビルに変身した後、更にウイルス由来のチミジンキナーゼによってリン酸化されます。
織部
活性体は3つリン酸化されたものですが最初のリン酸化はウイルスが持っているキナーゼが必須です。
織部
利休
じゃあ1段階目のキナーゼを持っていない正常細胞ではアシクロビルは活性化しないということかのう?
Exactly(そのとおりでございます)
織部
利休
こうして見るとアシクロビルは敵方の忍者みたいなもんじゃな、ウイルスにとって味方か敵か分からないうちに忍び込みウイルスの息の根を止めると
真に怖い敵は内側にいるのが世の常です。
織部
利休
仲間だと引き入れたら実は敵。敵の敵は味方。人間関係と同じじゃ
適応症 | 使い方 |
単純疱疹 | 1回500mgを1日2回 |
帯状疱疹・水痘 | 1回1000mgを1日3回 |
性器ヘルペスの再発抑制 | 1回500mgを1日1回 |
造血幹細胞移植における単純ヘルペスウイルス感染症(単純疱疹)の発症抑制 | 1回500mgを1日2回造血幹細胞移植施行 7日前より施行後35日まで |
利休
ゾビラックスの1日5回よりはマシじゃがそれでも帯状疱疹だと3回は飲まないといけないんじゃな
高血圧や緑内障の様に自覚症状がない疾患だと飲み忘れが心配ですが帯状疱疹の場合は痛いので飲み忘れは少ないです。頑張って飲みましょう。
織部
利休
自分の中でエステル結合が取れてリン酸化されて核に行ってウイルス増殖を抑えていると考えると治っている気がするわい
それはプラセボ。
織部
対象 | 帯状疱疹 |
肝機能検査値の上昇 | 5.8% |
BUN上昇、クレアチニン上昇等の腎障害 | 3.2% |
腹痛 | 1.7% |
対象疾患によって服用量が異なるのでそれに付随する副作用も異なりますが帯状疱疹の場合だと血液検査をしてわかる臨床検査値の異常が出ています。
織部
利休
それアカンやつ?
いえ、長期に服用するのであれば問題となりますが帯状疱疹治療は短期間なので大きな問題にはなりにくいです。
織部
ただ出現頻度は少ないですがバルトレックスにはこれアカンやつの副作用もあります。
織部
①アナフィラキシーショック、アナフィラキシー
②汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少、播種性血管内凝固症候群(DIC)、血小板減少性紫斑病
③急性腎不全
④精神神経症状:意識障害(昏睡)、せん妄、妄想、幻覚、錯乱、痙攣、てんかん発作、麻痺、脳症等
⑤中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
⑥呼吸抑制、無呼吸
⑦間質性肺炎
⑧肝炎)、肝機能障害、黄疸
⑨急性膵炎
↑の重大な副作用の中でも特に注意が精神神経症状です。
アシクロビルにアシクロビル脳症という有名な薬剤性副作用があります、という事は活性代謝物がアシクロビルなバルトレックスにも当然起こります。
織部
利休
それアカンやつ?
このアシクロビル脳症はアカンやつです。
織部
体内のアシクロビル血中濃度が上昇しすぎると意識が遠のいたり強直性痙攣が起きたりと救急車呼ぶレベルです。
織部
利休
恐ろしや
ちなみにアシクロビル脳症は高齢者に起こりやすいです。
織部
利休
むしろワシがアカンやつやん
確かに高齢者も添付文書に慎重投与とされていますがこのアシクロビル脳症の場合は年齢よりも腎機能の状態が重要です。
織部
主にアシクロビルは尿中に排泄されます。ここはかなり重要です。
織部
利休
薬は大きく分けると腎臓と肝臓という2つの経路で排泄されるわけじゃがこのアシクロビルは腎臓というわけじゃな
糸球体からの排泄 and 尿細管からの分泌により尿中に排泄されますが腎機能低下症だとうまく排泄できずに血中濃度が上昇します。
織部
アシクロビルは治療域と中毒域が近いので投与量を間違えるとシビアな副作用がでやすいです。
織部
利休
ワシはちゃんとオシッコ出るぞい
透析レベルではもちろんですか腎機能が中程度に低下している人もバルトレックスは減量対象です。具体的にはクレアチニンクリアランスが50以下では留意が必要です。
織部
特に高齢者では脱水状態であっても水分を欲するという能力が衰えるのでこまめに水分を摂取するべきです。
織部
利休
茶聖のワシは毎日お茶飲みまくりだから脱水の心配は無用じゃ
お茶に含まれるカフェインは利尿作用があるので程々に
織部
利休
カフェイン含有飲料が脱水状態を起こすというエビデンスは明確ではないぞい
利休
カフェインに弱い利尿作用があるのは事実じゃが人間は5日間もカフェインを摂取すれば耐性を獲得できるんじゃ
利休
最近の研究では日常生活で摂取する程度のカフェインでは脱水状態にはならないという報告が上がっておる。
(茶の事になると良く喋るなこの爺さん・・・)
織部
バルトレックスはこれまで語ったように見事な作用機序を持つ優れた抗ウイルス薬で臨床現場で大活躍しています。しかし大きな欠点があります。それは高額な薬代です。
織部
利休
ハウマッチ?
バルトレックス錠500mgは1錠で359.6円です(2020年3月現在)
織部
利休
帯状疱疹だと1日6錠じゃから1日薬価が2157円。一週間分だと15,000円・・・
3割負担だとしても診察料などを含めると自己負担5000円はかかるはずです。
織部
利休
帯状疱疹になったら茶器を質屋に入れるしかないのう