【アラミスト】ステロイド点鼻薬の違い【ナゾネックス】

ステロイド点鼻薬の一覧

 

アレルギー性鼻炎の点鼻薬は大きく分けて3つ

 

点鼻薬(ヒスタミン薬):ザジテン点鼻やインタール点鼻

点鼻薬(血管収縮剤):プリビナやコールタイジンなど

点鼻薬(ステロイド):アラミストやナゾネックスなど

 

鼻炎症状で一番効果を実感するのは血管収縮剤入りの点鼻薬。使ったらすぐに効果を感じるので患者さんには好評。

 

しかしこの血管収縮剤入り点鼻薬には欠点がある。

毎日継続して使い続けると効果が徐々に弱まる。それでも構わずに続けると今度は逆にその薬自体が原因の薬剤性鼻炎となる。

更に血管収縮剤は血圧を上昇させるという副作用もあるので点鼻薬と言えども循環器系に問題がある人には安易に処方できない。

 

そんな問題のある血管収縮剤よりも安全性が高く長期使用するのがステロイド点鼻薬。

血管収縮剤と大きく違う事は毎日使えること。むしろ毎日症状が出ていなくても使う事で効果が高まる。

 

現在のアレルギー性鼻炎治療薬はこのステロイド点鼻薬が主薬。

 

ちなみに主成分はそれぞれ吸入ステロイド薬と同じものを転用して点鼻薬に使用している。

 

 

リノコート
  • 日本で最初に開発されたステロイド点鼻薬
  • 基剤がヒドロキシプロピルセルロール(HPC)
  • 粉末製剤で鼻の粘膜に留まり粘液を吸収するとゲル化して長時間留まる。
  • ゲル自体が新たなアレルゲンの吸着も防ぐ
  • 残量カウンターを搭載
  • 同じ成分の市販薬としてコンタック鼻炎スプレーがある。
  • 血管運動性鼻炎に適応有り
  • 結核性疾患の患者には原則禁忌[他4つには原則禁忌無し]

 

フルナーゼ
  • 花粉症の3大症状であるくしゃみ、鼻みず、鼻づまりに対して効果
  • 1日最大投与量は8噴霧
  • 特有の匂い(バラの香り)
  • 同じ成分の市販薬としてフルナーゼ点鼻薬<季節性アレルギー専用>がある。
  • しかし市販薬は「季節性」限定なので通年性なら病院へ
  • アンテドラッグであり局所作用以外は影響が少ない
  • 血管運動性鼻炎に適応有り

 

アラミスト
  • 1日1回で効果は24時間以上持続。
  • 使うタイミングはいつでもOK
  • 2歳以上に使える
  • フルナーゼよりグルココルチコイド受容体との結合親和性が高い
  • 即効性、臨床効果を実感するまでに約1日
  • 匂い無し
  • 立てて保管(斜めだと空気がポンプに入り故障の原因に
  • 結晶セルロースが含まれる粘り気のある懸濁液
  • 使用する前にシッカリ振り霧(ミスト)に
  • 初回は空打ちを6回
  • 鼻炎から来る眼の痒みや涙目にも効果(海外データ
  • 開封後は2ヶ月以内に使用

 

ナゾネックス
  • 1日1回で効果は24時間以上持続。
  • 使うタイミングはいつでもOK
  • 3歳以上に使える
  • 12歳を境に使用回数が異なる。
  • アレルギー性鼻炎においてクラリチン(一般名:ロラタジン)に対して優越性
  • 初回使用時に10回程度空打ちする
  • しかしそんなに空打ちしなくても出る
  • ジェネリック医薬品がある(薬価は約半分)
  • 発売当初はバラの匂いだったら今の製品は無香料

 

エリザス
  • 1日1回1噴霧と最もシンプル
  • 子どもへの適応がなく成人のみ
  • 2009年:専用噴霧器ツインライザーで使用するカプセル剤が発売
  • 2012年:粉末噴霧式タイプのエリザスの点鼻薬が発売
  • 防腐剤や保存剤が含まれていない
  • 添加物が乳糖のみ
  • タッピングして正確な量の薬剤が充填されるので必ずタッピング
  • トントンする時は立てたまま

 

 

 

演習問題

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)