

利休
腹が減ったのう。しかし夕餉を用意するのも億劫じゃし何か出前を取ろうかのう。
最近この辺りにドミノピザができたというチラシがポストに入っていました。

織部

利休
宅配ピザは高すぎるのう。小さいサイズでも2000円近くするし我が藩の財政は厳しいから無理じゃ。
高いのは配達する人の人件費が高いからです。15分で配達可能な場合であっても往復30分なので時給1000円の人が運ぶとその時点で500円は掛かっています。

織部

利休
500円あれば牛丼が食べられるのう。
なのでピザもお客が店舗に取りに行くと大幅に安くなります。ドミノピザだとピザ1枚が半額になります。

織部


利休
半額というより宅配だと2倍と言った方がいいかもしれんのう。
なのでたまにはピザにしましょう。

織部


利休
公式サイトは注文しやすいのう。自分の家から最寄りの店舗が自動的に発注先に指定されてたりピザの完成時間も5分単位でクリック一つで指定できたりUIが洗練されておる。
ドミノピザは2010年辺りからピザの味を改善したりオンラインプラットフォームの改良に取り組み株価が爆上げしました。なのでそのドミノピザの味とシステムを体験したいと思います。

織部


利休
今日は大雨との陰陽師の予想じゃが今は降ってないしサッと取りにいくかのう。ポチっと
~~~~~~5分後~~~~~~
師匠、何やら大雨が降ってきました。家の外が嵐の様です。。

織部


利休
外というか家の中も嵐じゃのう。ワシが決済ボタンを押して5分後に嵐てタイミングが神ってるのう。
晴れている日だと取りにだけで半額でお得ですがこんな嵐の日にピザを取りに行くのは考えらさせられます。

織部

利休
ワシが頼んだのはこのシーフードスペシャルの一番小さいやつじゃから宅配なら2800円の所を取りに行くと1400円も安くなるのう。

では覚悟を決めて逝きますか・・・

織部
~~~~~30分後~~~~~~

利休
・・・なんとか生きて帰ってこれたのう・・・
こんな嵐の中でもピザを取りにいくとかどれだけピザ好きアメリカン野郎なのって店の人に思われるレベルの嵐でした。

織部

利休
さっそく苦労して手に入れたドミノピザを早速開けてみようぞい。


利休
・・・・・シーフードの具が寄れておるのう。具が一部に寄って全体がベーシックなプレーンピザになっておる・・・
原付で嵐の中ピザを運ぶとシーフードピザがプレーンピザになるという伝説は本当だったようです。

織部

利休
今日の様な嵐の日は高くても宅配を利用した方が良かったかもしれんのう。
でも決死の覚悟で手に入れたピザは美味しいと思います。

織部

利休
では頂くとするかのう。
~~~~~実食~~~~~~

利休
店舗で受け取ってから20分近く経ったのに熱さが残ってて美味いのう。
師匠が食べているピースは具が沢山寄っているから美味しいでしょうが自分が食べているピースは完全にプレーン状態です・・・。

織部

利休
元々のシーフードが少ない気がするのう。偏っている具材を均等に戻してもメニュー図の見本の様にはならんはずじゃ。
それはピザだけでなくハンバーガーとか外食産業全体のイリュージョンです。

織部

利休
実店舗で焼き立て熱々ピザなら値段が多少高くてもわかるが自分の家で冷めたプレーンピザを高い銭出して食べるのは微妙じゃ。
それでもドミノピザは世界最大手ピザ屋として君臨しています。なのでドミノピザ株についてこれから調べてみようかと思います。

織部

利休
ドミノピザを食べながらドミノピザ株を勉強すると捗りそうじゃ。