
今日はペット保険で最も有力なプレイヤーのトルパニオンについて語りたいと思います。

織部

利休
日本は国民皆保険じゃがペットの治療費は保険使えないんじゃなかろうか?
日本でもアメリカでも御上がやっている保険は使えません。なので自分が飼っているペットが病気になったら飼い主が自費で治療します。しかし年々ペットの治療費は高額になってきているので10割負担は多くの飼い主にとって厳しいです。そこでペット保険の出番です。

織部

利休
ペットは家族の一員の様なものじゃからのう。できるだけ良い治療を受けさせてやりたいから保険に入っておきたいのう。
2020年にコロナが発生して家にいる時間が増えたおかげでペットを飼う人も増えました。なのでトルパニオンはコロナ銘柄でもあります。

織部
| catalyst | |||
| SALES | Q/Q | PSR | |
| 15Q2 | 36 | 1.28 | |
| 38 | 1.19 | ||
| 40 | 1.83 | ||
| 16Q1 | 43 | 1.75 | |
| 46 | 28% | 2.22 | |
| 48 | 26% | 2.69 | |
| 51 | 28% | 2.34 | |
| 17Q1 | 55 | 28% | 2.04 | 
| 58 | 26% | 3.14 | |
| 63 | 31% | 3.59 | |
| 67 | 31% | 3.75 | |
| 18Q1 | 70 | 27% | 3.63 | 
| 73 | 26% | 4.36 | |
| 78 | 24% | 3.93 | |
| 83 | 24% | 2.7 | |
| 19Q1 | 87 | 24% | 3.39 | 
| 92 | 26% | 3.64 | |
| 99 | 27% | 2.42 | |
| 105 | 27% | 3.41 | |
| 20Q1 | 111 | 28% | 2.24 | 
| 118 | 28% | 3.51 | |
| 130 | 31% | 6.02 | |
| 20Q4e | 139 | 32% | |
| 四半期売上高 | |||
|  | |||
| Q/Q | |||
|  | |||
| PSR | |||
|  | |||

利休
コロナが起こる前でも売上の前年同期比は25%を維持しておったのにコロナが起こったら更にその成長速度は加速しておるのう。
アメリカのペット保険加入率は1%です。これは英国の25%と比較すると大幅に低い加入率です。

織部

利休
言い換えればこれから10倍以上の成長が期待できるというワケじゃな。
トルパニオンは日本でも事業展開するかもしれません。米保険大手アフラックとパートナーシップを結んでいるので米国外でも展開するのが容易です。

織部


利休
アヒルさんマークでお馴染みのアフラックは世界でもブランド力があるから心強いのう。
トルパニオンはアヒル保険は提供していませんがアヒルがトルパニオンの成長を提供しています。

織部

利休
その成長を確認するためにも三か月ごとの決算は毎回欠かさずチェックしようぞ。