ミッドランドスクエアは東海地域で一番高い建物です。スカイプロムナードという展望フロアがありますがそのフロアの標高が230メートルです。
織部
利休
スカイプロムナードの入場料は750円じゃから750円分の元は写真で撮るぞい。
利休
42階までエレベーターで一気に上昇じゃ。
スカイプロムナードは緩やかな下りのスロープになって四方の景色を見ることができます。
織部
利休
下のフロアではバーベキュー的な何かが行われておるのう。さすがのワシらも独りバーベキューはハードルが高いから今回はスルーじゃ。
ミッドランドスクエアで夜景を撮影するときの注意点というか難点ですが外窓まで距離があるので内側のライトが映り込みします。撮影難易度がかなり高いです。
織部
利休
あべのハルカスは直接ガラスにカメラを接着できたから映り込みの心配が無かったがここはちと難しいわい。
天守閣を再建している名古屋城です。名古屋城と言えば金の鯱ですが自分のカメラの腕では上手く撮れませんでした。
織部
利休
高性能の望遠レンズが欲しいのう。
名古屋駅の上にあるセントラルタワーズの高さもミッドランドスクエアとほぼ同じです。なのでセントラルタワーズの展望室もほぼ同じ高さです。
織部
利休
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいてるんじゃ。
大名古屋ビルヂングは下から見上げるのと上から見下ろすのでは印象がかなり異なります。上からは上からで渋いです。
織部
利休
あれは今日ワシらが泊まるホテルじゃのう。
眠くなってきたのでそろそろ帰りましょう。栄エリアはまたいつか。
織部
コメントを残す