山形県鶴岡市にある鶴岡市立加茂水族館。
鶴岡駅からバスが出ているが30分以上かかる場所にありアクセスが悪い。
新潟からは日本海沿いに特急が走っているが強風で電車が止まることがある。というか止まった。
しかし苦労してたどり着いた水族館には一見に値するものがある。
それが海月
この加茂水族館はクラゲに集中投資。
集中しすぎて世界一のクラゲ水族館になった。
常に50種類以上のクラゲが展示されている。
緑色や紫色のクラゲがいるけど光の加減でそう見えるだけ。
王道でシンプルなミズクラゲも展示されている。
そんなシンプルなミズクラゲも大集合すると・・・
直径5メートル以上水槽に2000匹のミズクラゲがゆっくり流れている。加茂水族館で一番のフォトスポット。
宇宙に浮かぶクラゲの惑星
クラゲには脳が無いので何も考えなくていい。
丿貫には脳が有るが何も考えていない。
何も考えたくなくなったら水族館でクラゲを見るのがおススメ。
加茂水族館の周りには何もお店が無い。
あるのは日本海だけ。
冬季に行くと日本海の荒々しい寒い風をモロに受けてしまうので厚着で行こう。
自分は鶴岡駅行きのバスが来るまでの40分間で凍死しかけた。
コメントを残す