愛知県の東側に存在するという伝説のサービスエリア:刈谷ハイウェイオアシス。
夜にバイクで走っていると遠くで観覧車が煌々と光っている。
なぜこんな名古屋の外れに観覧車があるのか、以前から気になったいので久しぶりの写真撮影がてら観覧車へ。
料金は一人600円。
だが4人分セットのチケットを買うと2000円。
一人で観覧車を4周したい人にはおススメのセット。
観覧車の高さは全長60メートル。それを12分で一周する。
下まで見えるゴンドラに乗るシースルーゴンドラ。
ゴンドラに乗ると・・・
乗員が一人だけだとバランスが悪く自分が座っている方に微妙に傾いていて怖い。
観覧車というものは一人で乗るものではないようだ。
来世は誰かと一緒に乗りたい。
などと考えていたらゴンドラの壁に何かが貼ってあった。
なぜか謎々クイズが貼ってある。
- ウマなのに2本足で歩くウマってなーんだ?
- 細い道でさっとよけてくれるヘビってなーんだ?
- いつも何かを欲しがっているものってなーんだ?
残念ながら答えをめくるのを忘れてしまったので答えが分からない。
ナゾナゾに四苦八苦しているといつの間にか外は夕焼けに。
あっという間にゴンドラタイムは終了して外へ
時間は午後7時過ぎ。
太陽沈みかけタイムにウロコ雲が重なる。
温泉もあるようだがコロナの影響で通常営業しているのかは不明。
完全に陽が落ちる。
すると観覧車がライトアップ。
黄+赤
紫
緑
レインボー
コロナの影響もあってか観覧車にほぼ人が乗っていなかったので独りでも乗り放題。
観覧車以外にも天然温泉あるしえびせんべいの里もある。
この日は食事を他で済ませてしまったので晩御飯は食べられなかったが名古屋コーチン丼なるものも売っていた。
またいつか来たい。
コメントを残す