利休
メリークリスマスじゃ。
まだ11月です。
織部
利休
でもここ星ヶ丘テラスはもうクリスマスな雰囲気じゃのう。
星が丘テラスでは毎年11月からクリスマスイルミネーションが設置されます。
織部
自分たちが行ったこの日はまだミニチュアハウスというものが完成していなかったんですがそれでも十二分に写真撮影を楽しめました。
織部
利休
人通りが少ないから写真撮影しやすかったのう。三脚も使えたし。
星ヶ丘はお店が沢山あるので休憩しながら撮影ができます。
織部
利休
疲れたらスタバで茶をしばくのも良いのう。
こういった暖かな色がメインのイルミネーションは変にキラキラさせない方が味がでます。
織部
利休
北欧の夜を思い出すのう。
行ったことないですけどね。
織部
利休
北欧はいつか行ってみたいのう。オーロラとかも撮りたいし。
今年の星ヶ丘イルミネーションはコロナからの夜明けがテーマだそうなのでコロナ禍が終わってから行きましょう。
織部
利休
上から見るのも良いのう。
このシーンはもう少し広角のレンズがあればいいなぁと思いました。
織部
利休
欲しいレンズの値段みたら今使ってるα7Ⅲよりも高かったのう。
レンズ沼にハマると危険です。
織部
利休
嫁に「このレンズ40万円するんじゃが買っていい?」って相談したらどんな反応が返ってくるじゃろう。
我々に嫁さんは居ないので安心ですね。
織部
利休
独身なら欲しいもの買い放題じゃが後先考えずに買うと後悔することもあるのう。
レンズは値下がりが穏やかなので大切に保管すれば資産となるので大丈夫です。
織部
利休
なるほど。レンズは沢山買っても大丈夫と。
その時点で最高レベルのレンズは世代が進んでも値下がりが緩やかです。
織部
利休
スマホは最新でも3年後だとタダ同然になるのう。
なのでレンズは買っても後悔しません。
織部
利休
自分へのご褒美ということでレンズを一本買うのも悪くないのう。
コメントを残す