今日は長野県のエメラルドな川で有名な阿寺渓谷にやって来ました。
織部
利休
かなり遠かったのう。山々を原付で突っ切ってきたから余計に時間が掛かったわい。
普通に19号線で来たら車なら名古屋から1時間半で着くはずです。自分らは原付で山に特攻したんでエライ時間が掛かりましたが・・・
織部
利休
しかし岐阜や長野の田舎道をゆっくり走るのも悪くないのう。
年を取ると田舎の良さが分かってきました。
織部
利休
中津川に来るまでにかなりの体力を消耗したのう。
上流になってくると川の色が碧くなってきました。
織部
まだまだ上流まで遡ります。
織部
利休
川の中にある石というか岩が特徴的じゃのう。
ついに阿寺渓谷前に到着。ここまでの所要時間は3時間強でした。
織部
利休
という事は帰りも3時間半・・・
今は考えないようにしましょう。
織部
利休
もう運転したくないから桃太郎みたいに大きな桶浮かべてそれに乗って名古屋に帰りたいのう。
さっきの下流の岩場で座礁します。
織部
利休
楽園が広がっておるのう。
皆の衆はバーベキューなどをして楽しんでいますね。
織部
利休
ワシらもバーベキューしようぞい。
バーベキュー道具も一緒にやる人も居ない我々はこの渓谷をこれから歩いて登るわけです。
織部
利休
なぜにこの炎天下を歩くの?原付は?
夏場シーズンは入山規制があって部外者は原付や車ではいれません。
織部
利休
熱中症になりそうじゃがここまで来たわけじゃし行くしかないのう。
とてもクリアなエメラルドリバーです。川の側でしばし休憩すると涼しくなります。
織部
利休
良い撮影スポットを発見、下りてみるかのう。
利休
木陰で涼しいし水は冷たいし最高じゃのう。
この透明度は感動します。写真でなく実際に見て欲しいです。
織部
利休
良付で命がけで来た甲斐があったわい。
利休
ワシの生まれ故郷にある道頓堀もこんな感じの川じゃったのう。
んなこたぁない。
織部
コメントを残す