月間収益 | |
現物株 | 89,074円 |
オプション | 67,681円 |
合計 | 156,755円 |
投資資金 | 2,000,000円 |
ROE | 7.84% |
*通貨単位:日本円
利休
今月はなんとか利益を確保できたのう。欲を言えばBPYやWFCの反発が垂れる前に早く利益を確定させたかったところじゃがのう。
利確千人力。利益あっただけで満足です。
織部
実現損益 | |
現物株 | 損益 |
Brookfield Property Partners | 39,295 |
Southwest Airlines | 41,131 |
Wells Fargo & Co | 8,648 |
合計 | 89,074円 |
オプション | 損益 |
BMW 17JUL20 42.0 P | 5,902 |
BMY 17JUL20 50.0 P | 7,193 |
DAI 17JUL20 25.0 P | 5,229 |
GILD 17JUL20 67.5 P | 5,156 |
GSK 17JUL20 37.0 P | 4,022 |
LUV 19JUN20 22.5 P | -11,259 |
LUV 17JUL20 45.0 C | 3,153 |
MRK 17JUL20 67.5 P | 6,670 |
SPG 19JUN20 70.0 P | 15,355 |
T 19JUN20 27.0 P | 3,721 |
TLRY 19JUN20 15.0 C | 9,498. |
TLRY 19JUN20 11.0 C | 11,220 |
WFC 26JUN20 25.0 P | 1,821 |
67,681円 |
*基準通貨での総額を示す参考値
利休
先月までは全てドル建てだったのに今月から日本円換算にしたんじゃのう。
ダイムラー(DAI)やBMWのオプションを触ったので€も絡むことになり通貨の合算がややこしいのでIB証券の基準通貨である日本円表示にしました。
織部
利休
コロナで先行きが不安じゃからオプションが高く売れるのう。
オプションを売る時は現受けできる現金と暴落を恐れない胆力が無いといけません。
織部
現物ポートフォリオ | |||
現株価 | 株数 | 時価総額 | |
Frequency Therapeutics Inc | 22.55 | 300 | 6,765 |
Tilray Inc | 7.27 | 500 | 3,635 |
合計 | 10,400 |
*通貨単位:米ドル
利休
FREQは最新の研究発表がイマイチだったせいで急落したがこの程度の値動きはまだまださざ波じゃ。
FREQが大きく動くのはFX-322複数回投与試験の結果が出る時なのでそれまではずっとホールドでいきます。
織部
利休
ティルレイは?
素直にミスしました。買いのタイミングを完全に外してしまったので反省です。
織部
利休
じゃあ損切りするんかのう?
家康が三方ヶ原での敗戦の反省のために醜い自身の姿を描かせた顰像がごとくこれからもティルレイ株は保有しようかと思います。
織部
コメントを残す