Phase Ⅰから最終承認される確率(対象疾患別) |
![]() |
新薬開発の成功確率はだいたい何%だと思いますか?
織部
利休
良く臨床試験に失敗しましたというニュースが流れているから30%位かのう?
どの段階から最終承認まで行くかによっても確率は異なりますがphaseⅠの物質だと平均で9.6%です。
織部
利休
10個の新薬候補に一つだけとは厳しいのう・・・ワシらが投資しておるIGMの薬はphaseⅢだったかのう?
思いっきりphaseⅠです。
織部
利休
という事は過去のデータ的にみるとIGM株は9割の確率で紙屑になるわけじゃのう。
残念ながら違います。IGMの場合はもっと成功確率は低いです。
織部
利休
なんじゃと?
抗がん剤とそれ以外の新薬で成功確率が大きく異なるわけです。当然抗がん剤の方が難易度が高いです。
織部
利休
どれくらい難しいんかのう?
抗がん剤と非抗がん剤の成功確率 |
![]() |
抗がん剤の場合、phaseⅠから最終承認までの成功確率は5.1%しかありません。つまり20個の1個しか成功しません。
織部
利休
つまりワシらのIGM株が成功する確率は5%というワケじゃのう。
ただ抗がん剤の中でも対象が血液系だと比較的成功確率が高いのでそこまで絶望的な確率ではありません。
織部
利休
ポーカーでワンペアの確率がたしか5%ちょっとなハズじゃ。ワンペアなら良く出現する手じゃ、それよりも高い確率で成功するなら余裕で賭けられるのう。
それでも10回中9回はハズレで全額ボッシュートになります。
織部
利休
スリルがあって楽しいのう。
師匠の様なギャンブル中毒者にバイオ株投資はピッタリです。
織部
コメントを残す