- 三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅、伊藤忠の株式を約5%それぞれ取得
- 5社に対する投資額は約6700億円
- 投資先の同意無く9.9%を超える株式は取得しない
- バフェット「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う。」
利休
毎回バフェット爺さんには驚かされるのう。
バークシャーはこれまで未公開株の工具会社タンガロイに投資したことはありましたが日本の上場株式銘柄にこれだけの投資額を突っ込んだのは初めてです。
織部
利休
そもそも商社とは何じゃ?
今回の5社は商社の中でも総合商社と言われている会社で取り扱っている商品やサービスは幅広いです。三菱商事はコンビニのローソンを子会社にしています。伊藤忠もファミリーマートを子会社にします。住友商事はメディアに強くケーブルテレビなどを保有したりしてます。
織部
利休
ある分野に特化しているわけでなく何でも屋みたいじゃな。
商社は財閥の中核企業でグループの総合力が表れています。
織部
利休
バフェットは個別の会社でなく大手5社それぞれに投資したということは日本の商社という業界がこれから明るいと思っておるんかのう?
バフェットの声明でも日本の未来に参画すると言っているので明かるそうです。
織部
時価総額 | |
伊藤忠商事 | 4兆3,164億円 |
三菱商事 | 3兆7,328億円 |
三井物産 | 3兆2,865億円 |
住友商事 | 1兆7,198億円 |
丸紅 | 1兆1,115億円 |
合計 | |
5商社 | 14兆1,670億円 |
利休
5社を日本商社という一つの会社に見立てると時価総額14兆円と世界でもそこそこな規模の会社になるのう。
日本の商社がこれからどうなるか楽しみです。
織部
コメントを残す