アストラゼネカ株 |
![]() |
- 開発中のコロナワクチン臨床試験を一時停止
- 理由は一人の被験者に神経系の副作用が現れたから
- 原因がウイルスによるものかワクチンによるものかは不明
- 開発に成功したら日本政府は1億2000万回分のワクチンを輸入予定
- アストラゼネカは米国のOperation Warp Speedに参加している製薬会社
英国の製薬会社アストラゼネカは現在行っているコロナウイルスワクチンの臨床試験を一時停止しました。。
織部
利休
なんで停止したんじゃ?既にロシアは臨床試験とかすっ飛ばしてバンバン国民に使っておるわけじゃが?
恐ロシア。アストラゼネカが中止したのは患者さんの一人に副反応と思われる症状が出たためです。ロシアと違って欧米の製薬会社は安全性を担保しないといけません。そうしないと後から訴えられます。
織部
利休
ロシアや中国は政府がそうしろと言ったら製薬会社はそれに従わざるを得ないわけじゃしのう。そんでそのアストラゼネカの臨床試験で起こった副反応と思わしき症状は?。
ニューヨークタイムズの情報によると横断性脊髄炎という病気です。
織部
利休
聞いたことがない病気じゃのう。どんな病気なんじゃ?
個人差がありますが代表的な症例だと背中が痛くなったり、胸部や腹部の周りを帯状に締めつけられるような感覚に陥ったりです。脊髄という神経の束の通り道の一部が炎症を起こすことで起こります。
織部
利休
一過性で回復するならさほど心配無さそうじゃがわざわざ臨床試験を一時停止にする位なら重そうじゃのう・・・
横断性脊髄炎は重症化すると麻痺や感覚消失、尿失禁と行った日常生活に大きな影響が出ます。
織部
利休
怖いのう。しかし現時点ではワクチンのせいかウイルスのせいかは不明じゃし。
これが対象者の1%を超える患者が横断性脊髄炎になったら一時停止でなく完全に停止ですが今の段階では原因不明なので一時停止です。
織部
利休
開発の先頭を走っていたアストラゼネカが失速したからモデルナやノババックスといったバイオベンチャー株がまた上がってきたのう。
最終的にどの製薬会社がコロナワクチン開発レースのゴールテープを切るのでしょうか。
織部
コメントを残す