アメリカ市場には4つの大きな航空会社がありますがどの会社に投資しましょうか?
織部
利休
一番儲かっている会社が良いのう
コロナのせいで儲かっている会社はありません。むしろ潰れないかどうかが今の航空株投資の主題です。
織部
利休
じゃあ現金を沢山持っている会社が良いんかのう
確かに現金があればあるだけ経営は安定しますがその現金の絶対量だけでは経営の安定性は決まりません。
織部
利休
その心は?
大きな会社であればあるほど従業員も沢山雇用しているので運用費が大きくなります。つまり1年間の運営費と手持ちのキャッシュの比率が大切です。専門用語だと「当座比率」とも言います。
織部
他にも経営の安全性を測る指標があってD/Eレシオといいます。
織部
利休
何それ美味しいの?
簡単に言うとDEレシオは自分の身の丈にあった借金かどうかを表す数字です。こっちは小さい方が良いです。
織部
利休
じゃあまずはその当座比率とDEレシオとやらを調べてみるかのう
DAL | AAL | UAL | LUV | |
当座比率 | 0.48 | 0.35 | 0.48 | 0.61 |
D/Eレシオ | 0.92 | -181.81 | 1.59 | 0.30 |
by モーニングスター:2019年12月31日時点
利休
アメリカン航空のDEレシオてバグってる?
自己資本がマイナスに陥ればそうなりますね、いわゆる債務超過
織部
利休
恐ろしや
サウスウエスト航空は当座比率とDEレシオの両方で一番安定した数字を残しています。当座比率が0.6あれば半年コロナで売上無くても生き残るころができます。
織部
利休
他の3社は0.5無いからこの状態が半年も続けば経営が危機じゃのう
トランプ大統領が航空会社に対して従業員の給与分を援助すると言っているので実際はもっと持ちこたえることができますが参考までに
織部
*DAL:デルタ AAL:アメリカン UAL:ユナイテッド LUV:サウスウエスト
利休
売上を比較すると4大航空会社じゃなく3大航空会社+1という感じじゃのう
サウスウエスト航空は格安航空会社で単価の安い国内線がメインの会社なので売上だけを単純に比べると他3社に見劣りします。しかしです・・・
織部
営業利益 | ||||
![]() |
||||
年 | DAL | AAL | UAL | LUV |
2005 | -1,113 | -89 | -219 | 725 |
2006 | 71 | 1,060 | 447 | 934 |
2007 | 1,096 | 965 | 1,037 | 791 |
2008 | -8,314 | -1,889 | -4,438 | 449 |
2009 | -324 | -1,004 | -161 | 262 |
2010 | 2,217 | 308 | 976 | 988 |
2011 | 1,975 | -1,037 | 1,822 | 693 |
2012 | 2,175 | 148 | 39 | 623 |
2013 | 3,400 | 1,399 | 1,249 | 1,278 |
2014 | 2,206 | 4,249 | 2,373 | 2,225 |
2015 | 7,802 | 6,204 | 5,166 | 4,116 |
2016 | 6,996 | 5,060 | 4,344 | 3,522 |
2017 | 5,966 | 4,231 | 3,618 | 3,407 |
2018 | 5,264 | 2,656 | 3,229 | 3,206 |
2019 | 6,618 | 3,065 | 4,301 | 2,957 |
サウスウエスト航空の営業利益は売り上げ規模が二倍のアメリカン航空とほぼ同じです。言い換えれば利益率が二倍です。
織部
利休
でもデルタ航空とサウスウエスト航空を比較すると利益もやっぱり2倍じゃぞ?アメリカン航空の経営効率が悪いだけな気も・・・
確かに2019年時点で利益額と経営効率を考えるとデルタ航空に軍配が上がるかもしれないです。でも実は↑の表でもっと気が付いて欲しい部分があります。
織部
利休
リーマンショックが起きた時の2008年は赤字が凄いことになっておるのう
そうです。利益を出すためには借金などのレバレッジを利かせたら簡単ですが逆に不況になれば反動で損が大きくなります。その点、サウスウエスト航空を見てください。
織部
利休
赤字が全くないのう。
サウスウエスト航空は身の丈にあった経営をしているので危機が起こった時にマイナスのレバレッジが掛かりにくいんです。
織部
利休
ワシもFXで100万円儲けた年があったんじゃが翌年は200万損したもんじゃ
リーマンショックを黒字で乗り越えたからといってもその頃、飛行機は普通に飛んでいたので単純には比較できませんが今回のコロナショックで一番堪えられそうな会社がサウスウエスト航空だと思います。
織部
コメントを残す