Apple Inc. | |
![]() |
|
ポジション | カレンダースプレッド |
C/P | Call |
権利行使価格 | 500ドル |
限月 | 9月-10月 |
保有期間 | 5日 |
最大リスク | 693.77 |
実現損益 | 179.80 |
![]() |
利休
ポジションを組んでから目論見通りにアップル株が上昇して儲かったのう。
目論見通りではないです。権利行使価格500ドルでカレンダースプレッドを組みましたがこんなに原資産のアップル株が上昇するとは思わなかったです。
織部
利休
カレンダースプレッドの一番利益が出やすいところは権利行使価格の近くじゃからのう。
株式分割で500ドルまでは上昇するだろうと眺めていたらあっという間に510ドルまで上昇してしまったので慌てて利益を確定させました。しかしその後はちょうど自分が組んだ権利行使価格の500ドルでヨコヨコになったので利益確定を早まった気がします。
織部
利休
上昇しすぎてもダメな所がカレンダースプレッドの難しいところじゃのう。
時間価値の減少差を取るのがカレンダースプレッドですから500ドル以上まで上がっても損にまでいかないうちは放置してても良かったかもと思います。
織部
利休
次のトレードで今回の反省を活かすんじゃ。
コメントを残す