大正製薬ホールディングスの従業員数 | |
![]() |
|
企業:大正製薬HD | 単位:人 |
年度 | 従業員数 |
1998 | 4,982 |
1999 | 5,005 |
2000 | 5,026 |
2001 | 4,894 |
2002 | 4,806 |
2003 | 5,477 |
2004 | 5,378 |
2005 | 5,191 |
2006 | 5,191 |
2007 | 5,327 |
2008 | 5,409 |
2009 | 5,569 |
2010 | 5,622 |
2011 | 6,003 |
2012 | 6,370 |
2013 | 6,381 |
2014 | 6,609 |
2015 | 6,517 |
2016 | 6,461 |
2017 | 6,340 |
2018 | 5,142 |
source:大正製薬ホールディングス IR
大正製薬ホールディングスは2018年に大規模なリストラ(早期希望退職)をして従業員数は1年前に比べて一気に1000人以上も減少した。
売上の7割を占める一般消費者事業の売上げが不調、特に同社の柱であるリポビタシリーズが時代の流れに乗れておらず年々売上減少。育毛剤リアップも特許が切れてアンファーなど他社からジェネリック医薬品が発売されている。
医療用医薬品事業も同社の強みだった抗生物質が特許切れもあり失速。子会社だった大正富山は富士フィルムに売却してしまった。
早期希望退職は最大3000人だったので来年度以降も大正製薬はリストラの流れが継続するかもしれない。
コメントを残す