研究開発費 | |
![]() |
|
Roche | 単位:100万スイスフラン |
年間 | 研究開発費 |
2009 | 9,509 |
2010 | 9,050 |
2011 | 8,326 |
2012 | 9,552 |
2013 | 9,270 |
2014 | 9,895 |
2015 | 9,581 |
2016 | 11,532 |
2017 | 11,292 |
2018 | 12,092 |
source:roche IR
スイスの製薬会社ロシュ。
過去10年の研究開発費は常に年間1兆円を超えており世界トップの研究開発力を維持している。
その甲斐もあり毎年革新的な新薬が年に1つは登場している。多発性硬化症治療薬のオクレバス、免疫チェックポイント阻害薬テセントリク、ALK阻害薬アレセンサ
年間1兆円かけて1つの薬しかできなくてもその薬が一年で1000億円売れたら10年で回収できる。1年で2000億円売れたら5年で回収できて後の五年で1兆円の利益となる。オクレバスは既に2018年に2600億円を売上げておりロシュの新たな収益源となる。
コメントを残す