ヒューマログの売上高 | |
![]() |
|
企業:イーライリリー | 単位:100万ドル |
年 | 売上高 |
2003年 | 1,021 |
2004年 | 1,102 |
2005年 | 1,198 |
2006年 | 1,300 |
2007年 | 1,475 |
2008年 | 1,739 |
2009年 | 1,959 |
2010年 | 2,054 |
2011年 | 2,368 |
2012年 | 2,396 |
2013年 | 2,611 |
2014年 | 2,785 |
2015年 | 2,842 |
2016年 | 2,769 |
2017年 | 2,865 |
2018年 | 2,996 |
source:イーライリリー IR
ヒトインスリン製剤ヒューマリンを開発したイーライリリー。
しかしインスリンがインスリン受容体に作用するためには単量体でなくてはならない。
インスリン製剤は6量体で存在しておりそれが3つの2量体にばらけ、更にその2量体が単量体となって初めてインスリンとして効果が発揮される。早く効果を得るためには6量体を早く分解、1日1回ゆっくり効かせたい場合は6量体をゆっくり分解したら目的に応じたインスリンが作れる。
ヒューマログはヒトインスリンを構成しているアミノ酸を一部改変して早く単量体まで分解されるインスリンアナログ(類似体
1996年に発売されてから右肩上がりで売れ続けている。
コメントを残す