純金利収入 | |
![]() |
|
The Goldman Sachs Group, Inc. | 単位:100万ドル |
年間 | 金利収入 |
1997 | 1,101 |
1998 | 1,052 |
1999 | 704 |
2000 | 986 |
2001 | 1,293 |
2002 | 2,401 |
2003 | 3,151 |
2004 | 3,026 |
2005 | 3,097 |
2006 | 3,498 |
2007 | 3,987 |
2008 | 4,276 |
2009 | 7,407 |
2010 | 5,503 |
2011 | 5,192 |
2012 | 3,880 |
2013 | 3,392 |
2014 | 4,047 |
2015 | 3,064 |
2016 | 2,587 |
2017 | 2,932 |
2018 | 3,767 |
source:The Goldman Sachs Group, Inc. IR
預金者からお金を預かりその預金を企業や個人に対して貸付て金利を得る。銀行の根幹業務。
ゴールドマン・サックスは金融危機以前ハイリスクなトレーディングや自己勘定取引で大儲けしていたが現在は米連邦準備理事会の監督対象となる銀行持ち株会社に転換している。
自らリスクを取る自己勘定は儲かるがリスクが高い。100年200年単位の会社であれば100年に一回の危機に必ず遭遇してしまう。堅実な金利収入を得ることは安定に繋がる
今年ゴールドマン・サックスは日本の金融庁に対して銀行免許の申請手続きに入った。2020年から法人向け事業を日本でも展開していく計画である。
コメントを残す