株式トレーディング収入 | |
![]() |
|
The Goldman Sachs Group, Inc. | 単位:100万ドル |
四半期 | 収入 |
2012Q1 | 2,251 |
2012Q2 | 1,695 |
2012Q3 | 1,960 |
2012Q4 | 2,304 |
2013Q1 | 1,922 |
2013Q2 | 1,850 |
2013Q3 | 1,616 |
2013Q4 | 1,682 |
2014Q1 | 1,596 |
2014Q2 | 1,607 |
2014Q3 | 1,602 |
2014Q4 | 1,931 |
2015Q1 | 2,325 |
2015Q2 | 1,997 |
2015Q3 | 1,752 |
2015Q4 | 1,755 |
2016Q1 | 1,780 |
2016Q2 | 1,754 |
2016Q3 | 1,784 |
2016Q4 | 1,593 |
2017Q1 | 1,674 |
2017Q2 | 1,892 |
2017Q3 | 1,668 |
2017Q4 | 1,369 |
2018Q1 | 2,311 |
2018Q2 | 1,891 |
2018Q3 | 1,794 |
2018Q4 | 1,604 |
source:The Goldman Sachs Group, Inc. IR
ゴールドマン・サックスにはファビュラスな500人のトレーダーがいたがAIの登場でリストラさせ今ではトレーダーは3名しか残っていないという。
これまで感と経験と度胸で株をトレーディングしていた人間たちよりも膨大なデータを分析してリスクリターンを計算するAIの方が会社にとって利益になるという。たしかに人間だと下落相場での恐怖心や儲かった時のインセンティブに目がくらみ間違いを犯すことがある。
AIには恐怖心も無いし利己心も無いから純粋にトレーディングに打ち込める。現時点で株式相場は自動取引が多数はで生身の人間は少数派だがこれからは更にAI取引の割合が進んでいくだろう
AIは加速度的に進化してより高性能になっていく。
だがもしトレーディングAIの進化が究極の地点まで行きついたとする。そうするとゴールドマンもモルガンもバークレイズもBNPもみんな同じレベルのAIが代打ちすることになる。取引とは必ず対戦相手がいる。アルファ碁は人間を圧倒したがアルファ碁同士なら互角、進化し続けても互角。
そうなるとAIが支配するトレーディング事業は利益を生み出せないのではないだろうか?
コメントを残す