アップルの売上 | |
![]() |
|
企業名:Apple Inc. | 通貨単位:100万ドル |
売上高 | 前年比 | |
1992年 | 7,087 | |
1993年 | 7,977 | 12.6% |
1994年 | 9,189 | 15.2% |
1995年 | 11,062 | 20.4% |
1996年 | 9,833 | -11.1% |
1997年 | 7,081 | -28.0% |
1998年 | 5,941 | -16.1% |
1999年 | 6,134 | 3.2% |
2000年 | 7,983 | 30.1% |
2001年 | 5,363 | -32.8% |
2002年 | 5,742 | 7.1% |
2003年 | 6,207 | 8.1% |
2004年 | 8,279 | 33.4% |
2005年 | 13,931 | 68.3% |
2006年 | 19,315 | 38.6% |
2007年 | 24,006 | 24.3% |
2008年 | 32,479 | 35.3% |
2009年 | 36,537 | 12.5% |
2010年 | 65,225 | 78.5% |
2011年 | 108,249 | 66.0% |
2012年 | 156,508 | 44.6% |
2013年 | 170,910 | 9.2% |
2014年 | 182,795 | 7.0% |
2015年 | 233,715 | 27.9% |
2016年 | 215,639 | -7.7% |
2017年 | 229,234 | 6.3% |
2018年 | 265,595 | 15.9% |
source:Apple IR
売上的に振り返ると1998年と2001年がアップルの底だった。
1998年はiMacというカラフルスケルトンなマシーンをアップルが発売した頃。
子供の頃にやっていたCMが今でも印象に残っている。
PCケースをスケルトンにするだけで売れるんだから面白い。それまでマニアックなPCオタが使う良く分からないイメージのPCが一気にお洒落アイテムに変身。
2001年に発売されたのはiPod。
ソニーのウォークマンを打倒した革新的なMP3プレイヤー。
カセットテープと同じ大きさで千曲入りますという宣伝だったと思うが今のフラッシュメモリーではなくハードディスクだったので手に持つとずっしりとした重さがある。
2001年に100ドルアップル株に投資していたら2018年には1万7000ドル。
初代iPodも価格は4万7,800円、その時かわりにアップル株を買っておけば2018年には812万円になっている。
しかし2001年のアップル売上は前年比3割減。ここでアップル株に投資するのは難しい。
売上前年比で一番伸びたのは2010年、iPhone4が発売された頃。
そこからの3年間は成長率が平均年63%と爆発的な勢い。
株価的には2013年にiPhoneの売上に陰りが見えるという理由で最高値から30%落とすがそこ(底)からまた3倍に跳ね上がると・・・こんな動きを予想するのは不可能。
アップル株投資にはテクニカル分析やファンダメンタルズ分析よりもアップルに対する忠誠心が必要。
コメントを残す